寒冷前線が通過する時、通過後の天気はどうなるのでしょう?前線の種類やその特徴と、寒冷前線の性格などから風向きの変化や雨脚などはどうなるのか調査!寒冷前線が通過する時に注意すべきことはなに?
前線とは?
季節の変わり目になると、天気予報で「寒冷前線」「温暖前線」と言う言葉をよく聞きますね。
前線が通過したり、停滞すると雨や風が吹いて天気が荒れ模様になります。
前線とは暖かい空気と冷たい空気がぶつかる境目のことです。
この境目では、軽い暖かい空気が上昇気流になることでいろいろな雲が発達して雨雲がつくられます。
前線には「温暖前線」「寒冷前線」「閉塞前線」「停滞前線」の4つの種類があり、それぞれ構造が異なり特徴があるのです。
今回はその中の「寒冷前線」についてお話ししましょう!
画像元:tenki.jp
このような天気図をみたことはありませんか?。
赤や青で表されているのが前線になります。
温暖前線
赤色と半円で表されているのが「温暖前線」です。
赤い丸の向きに暖かい空気が動いていることが表されています。
温暖前線では幅広くいろいろな雲が見られます。
雨は比較的弱くふり、長く続くことが多くなるのが特徴です。
寒冷前線
青と三角で表されているのが「寒冷前線」です。
寒冷前線は▶︎の向きに冷たい空気が動いています。
寒冷前線は動きが早く雨雲も発達しやすい前線で、前線が通過するタイミングで強い雨が降ります
停滞前線
温暖前線と寒冷前線の向きが逆にある線は「停滞前線」になり、勢力が同じくらいの空気と空気の境目にできます。
停滞電線はあまり動きがなく梅雨や秋の長雨はこれが原因なのです。
閉塞前線
「閉塞前線」は動きの速い寒冷前線が温暖前線に後ろから追いつくと閉塞前線になります。
寒冷前線が通過する時はどうなる?
寒冷前線が通過するときは注意が必要です。
寒冷前線は、天気図上では青い線と三角で表現されています。
寒冷前線の性格がヤバイ!
4つの「前線」を人間の性格に例えると、一番気性の激しいのが寒冷前線です。
この寒冷前線を性格で例えると
「短気で怒りやすい」性格!!
うん、ちょっと怖い人だと思ってください。
寒冷前線は、寒くて冷たい空気が進む前線なのですが、暖かい空気と冷たい空気がぶつかったときに、重たい冷たい空気が暖かい空気を無理やり持ち上げようとするのです!
/
おりゃ〜!!
\
って感じです。
なので、直前まで良い天気だったのが数十分のうちに嵐になることも起こりえます。
また、暖かい空気を一気に持ち上げるので、空気の境目のところでは発達した雨雲が発生します。
寒冷前線にできる雲!
そんな寒冷前線の冷たい空気と暖かい空気の境目にできる雲は
- 積乱雲
- 積雲
- 高積雲
などです。
・積乱雲は夏によくみられる入道雲も積乱雲です。強い上昇気流によって鉛直方向に著しく発達した雲で、発達した雲が成層圏に達することもあるほど。
・積雲は綿雲とも呼ばれ発達すると積乱雲になります。
・高積雲は、まだら雲、ひつじ雲、叢雲(むら雲)とも呼ばれる雲で、その形状から「地震雲」などスピリチュアル的に捉えられることが多い雲です。
寒冷前線は離れているところでは影響は少ないのですが、通過する時には空が真っ黒になり短い時間でざっと強い雨を降らせたり、雷雨となったり大雨になることもあります。
寒冷前線が通過する時は「雷」や「落雷」「突風」に注意が必要です。
こちらは2021年3月20日に寒冷前線が通過するときの天気予報です。
気象庁、NOAAどちらを見ても旅行中に寒冷前線が悪さしそう、、、せめて夜降って朝晴れる展開に期待したいところである。 pic.twitter.com/guLFVf4gRN
— 北戸田敦@次走は予定 (@argon131313) March 20, 2021
すごい雨雲が発達する予想なのが分かります。
天気予報で「寒冷前線」という言葉を聞いたら注意をするようにしてくださいね。
寒冷前線が通り過ぎる時、風向きはどうなる?
寒冷前線が通り過ぎる時の地上の風向きはどうなるのでしょう!?
寒冷前線が通り過ぎる時の風向きは「南風」「南寄りの風」です。
そうなんです!
混ざりあわない「暖かい空気」と「冷たい空気」は反時計回りに流れます。
なので、寒冷前線の東側に温暖前線ができるのです。
寒冷前線が通り過ぎる時にはまず暖かい空気が流れ込み、寒冷前線を押している冷たい空気は,北のほうから吹き込んでくるのでず。
寒冷前線が通り過ぎると「北西の風」にかわります。
しかも、冷たい空気が流れ込むので気温は下がります。
冷たい空気も暖かい空気も同じ空気なのに混ざらないのは不思議ですよね?
なぜなら、空気の重さ(比重)が違うからです!
ですが、混ざらないで前線を作ります。
例えば川と川が交わるところで、水の色が違うのと似ています。
同じ水でも、濃度や流れる速さなどが違うとなかなか混ざり合うことができません。
空気も同じで、冷たい空気と暖かい空気はなかなか混ざり合うことができないのです。
そのため、前線ができるのです。
寒冷前線の通過後はどうなる?
寒冷前線は動きが早いのが特徴です。
このため、前線が通過するタイミングで強い雨が降りますが、あまり長く降りません。寒冷前線が通過したあとは気温が下がります。
まとめ
【寒冷前線が通過するとどうなる?風向きや雨の降り方と通過後の天気はどうなる?】をまとめました。