*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

台風

台風14号2020たまご進路予想最新!ヨーロッパや米軍とwindy沖縄に影響か?

台風14号2020の動きがなかなか定まりません。南の海面水温は依然高く勢力を強めて日本列島に接近、上陸する恐れがあります!ヨーロッパや米軍の最新情報とWindyなど世界各国の予報はどうなっているのでしょう?

台風14号の最新情報!

10月10日(土)

台風14号の最新情報をみてみましょう。

  • 中心気圧:985ヘクトパスカル
  • 中心付近の最大風速:30メートル
  • 最大瞬間風速:40メートル

 

グルグルと、なんでこんな動きをしているんでしょう!?

台風は通常、北上して来ます。

しかし台風14号は北上できないでいるのです。

千島近海に中心を持つ高気圧が張り出しが強く、それが壁になっているのでほとんど北上することなく、ほぼ東進しています。

また、台風を流す偏西風が日本の北を流れているので偏西風に乗ることもないのだとか。

台風14号は、伊豆諸島南部に近づいたあと、進路を南よりに変え、次第に関東から離れて進む見込みです。

 

ではヨーロッパと米軍の予想もみてみましょう!

ヨーロッパ中期予報センター

引用元:ECMWF

ECMWFではこのあと、台風14号は消滅する予想になっています。

 

米軍合同台風警報センター(JTWC)

 

JTWCも気象庁と同じ予想進路になっています。

 

ここから下は昨日までの情報だよ!

影響する交通機関の情報はこちらの記事をご覧ください。

台風14号2020東京(関東)へ上陸接近はいつ?飛行機や交通への影響もある!台風14号2020の進路がやっと定まってきました。「強い」台風の勢力のまま東日本に接近して関東へ上陸恐れも出ています。アメリカやヨーロッ...

 

10月8日

  • 存在地域:奄美大島の東340km
  • 進行方向・速さ:北 15km/h
  • 中心気圧:970 hPa
  • 最大風速:35 m/s (中心付近)
  • 最大瞬間風速:50 m/s

引用:気象庁HPより

10月6日

  • 存在地域:日本の南
  • 移動北:ゆっくり
  • 中心気圧:996 hPa
  • 最大風速:20 m/s (中心付近)
  • 最大瞬間風速:30 m/s


台風14号2020の最大の特徴は、まだ進路が定まらないことです。

各国の最新予報をみても沖縄方面へ向かうものや、陸地から離れて東へ進むものまで進路には大きな幅があります。

 

 

台風は自分で動くことはできないんだよね!

 

そうなのです。台風は台風自身で動くことはできません。

風に押されたり流されたり、高気圧がいると壁に阻まれて動けないのです。

停滞している間に、海上の暖かく湿った空気を吸い上げて勢力を強めてしまうのが厄介ですね。

 

海面水温が、まだ高いんだって!

 

今後の台風14号の動きは、「太平洋高気圧の勢力」と、上空の「ジェット気流」「気圧の谷」などの位置次第で変化します。

つまり、現在のスーパーコンピューターや気象衛星の情報を駆使しても読めないのが台風の動きなんですね。

 

しかし、この台風14号は上陸せずとも秋雨前線を押し上げて、各地で大雨を降らせると思われます。

 

引用元:ウェザーニュース

台風の進路によっては、週末から週明けにかけて大雨となるおそれもあり、今後の情報に注意が必要です。

ウェザーニュースより抜粋

 

では、ヨーロッパやアメリカなど世界各地の気象機関が計算したシミュレーション結果を比較してみましょう!

米軍合同台風警報センター(JTWC)

引用元:JTWC

 

ヨーロッパ中期予報センター

Windy

▶︎をタップすると時間の経過を見ることができます。

 

どの国の最新予報をみても、日本への影響は秋雨前線も含めて「台風14号」の影響はありそうです。

最新の情報に注意してください!

 

ここから下は昨日までの情報だよ!

台風14号(チャンホン)が発生

台風14号のたまごが「台風」へと発達しました。

その名もチャンホン。

今後の進路が気になりますね。

日本への影響はまだ定かではありませんが、北上を続ければ日本沿岸のどこかに上陸する可能性もあります。

もし、そうなれば2020年初上陸。

時期的にも最初で最後の上陸可能性のある台風ということになりそうです。

 

ここから下は台風14号のたまご時代の情報だよ!

台風14号のたまご

引用元:気象庁ホームページ

気象庁によると、日本の南海上にある雲の塊が2日(金)午前9時には、中心付近がハッキリと認められる熱帯低気圧に変わる予想です。

熱帯低気圧は風が強まれば台風となりますので、台風14号のたまごの発生ということになります。

 

この熱帯低気圧はすぐに台風14号に発達する予想はありませんが、あさって3日(土)午前9時にかけて、ゆっくりと西あるいは北西方向へ進む予想です。

ただ、この熱帯低気圧の進路予想は太平洋高気圧の勢力や範囲に大きく影響するので、どこの気象予報もばらつきあり、はっきりした進路は定まっていません。

 

よく台風予報で「太平洋高気圧のヘリに沿って北上してくる」と言われているのを聞いたことがあると思いますが、行く先に高気圧があると台風はそこでブロックされ突破してくることはできないのです。

また、偏西風にも影響されます。

もし、太平洋高気圧がこのまま張り出したままだと、台風14号(たまご)は北上することなく、ゆっくりと西寄りに進む見込みです。

 

ところが5日(月)になると、太平洋高気圧の壁がなくなる予想もあります!

もし、壁が無い状態が続けば、ゆっくりと日本の南を北上してきそうなのです。

 

ただ、各国の気象予報にはまだばらつきがあり、熱帯低気圧は「そのまま西進を続ける」や「しばらく停滞してしまう」パターンもあって定まってはいません。

 

台風の予想って難しいんだね

これだけコンピュータや衛星を駆使しても、先が読めないのが「気象」なのです。

では、各国の現在の予報をみてみましょう!

米軍合同台風警報センター(JTWC)

米軍合同台風警報センター(JTWC)の台風14号たまごの進路予想を見て見ましょう!

 

引用元:JTWC

JTWCはハワイ州真珠湾海軍基地にある、アメリカ国防総省の機関で、名前の通りアメリカ軍に向けた気象情報機関ですが一般の人でも見ることができます。

JTWCではまだ熱帯低気圧とは捉えていないようです。

ただ、大きな雲の塊がある様子が分かります。

【図の見方】

  • 黄色丸(24時間以内の発達は考えずらい)
  • オレンジ丸(発達しても24時間以上かかる)
  • 赤丸(24時間以内に発達します)
  • 赤矢印(熱帯低気圧・台風)
  • 水色丸は熱帯低気圧と温帯低気圧の中間的な性質

ヨーロッパ中期予報センター

世界中の気圧配置を常時提供してくれている「ヨーロッパ中期予報センター」を見てみましょう。

 

 

引用元:ECMWF

ヨーロッパ中期予報センターの予報によると、台風14号のたまごは西寄りに進み、来週末にかけて消滅する予想になっています。

高気圧に阻まれて北上できない予想になっていますね。

ECMWFはヨーロッパ地域の22か国が加盟する国際組織で作られ、スーパーコンピュータによる予報です。

「世界一の数値予報精度」と言われており、もともとは気候に大きく左右される農業用を目的とされ、中期予報が出されているのが特徴です

米軍合同台風警報センター(JTWC)の予報と同じく、世界中の気象予報の中でも信頼できる気象予報です。

Windy

最近、人気のWindy.comの現在の表示です。

Windyは自動更新機能付きなのが嬉しいです!

引用元:Windy.com

オレンジ色から赤くなっている部分が風の動き(大気の動き)が活発なエリアです。

▶︎をタップすると時間の経過を見ることができます。

Windyによると熱帯低気圧と思われる塊は西へ進路をとり、7日(水)から8日(木)にかけて熱帯低気圧(台風)が沖縄に接近、上陸する予想になっています。

 

windy.comは人気だよね!

 

このサイトは世界中の風の動きを視覚的に見ることができて分かりやすく、面白いですよね!

チェコの企業のメテオブルー(Meteoblue)が公表したデータを基に制作されています。

Windyは風の動きだけでなく、雲の動きや波などまでが可視化できるのが面白です!

台風上陸とは?

「台風上陸」とはどのような場合を言うのでしょうか?

気象庁では『台風の気圧が一番低い場所が、九州・四国・本州・北海道の上にきたとき「台風上陸」』と言うそうです。

 

この定義による台風上陸数の例年の平均は2.7個なのだとか。

 

今年は台風が少ないよ!

 

2020年は7月に台風の発生が0個など、いつもと違う台風の発生数になっています。

しかも、このまま行けば2020年の台風上陸数は0個になる可能性が高いです。

近年の台風の勢力は大きくなり、接近上陸すれば大きな被害が出るので発生・上陸しない方がいいと思いますが、なんだか「来るものが来ない」のも不気味な感じです。

10月に入っても南の海面水温は30°cと台風が発達するには充分な温度があります。

今後もまだまだ安心はできない状態が続いてはいるので、台風情報には注意してくださいね!!

台風14号の名前チャンホンchan-hom

台風の名前は日本を含む14の国と地域が提案した台風の名前リストから、順に付けられます。

台風14号が発生すると名前はチャンホン(chan-hom )になります。

ラオスが命名したもので意味は『木の名前』で香木として利用される白檀(ビャクダン)に由来するそうです。

いい香りの木なのかな?

 

大きな災害に繋がる恐れがある「台風の名前」なので、その名称が悪評になることも。

なので台風の名前は何でも良いわけでなく『特定の個人・法人の名称や商標などではない中立的な名称』を選ばなくてはいけないのだとか。

考えるのも大変なのですね。

 

日本の台風には「台風何号」と「名前」の二つがあるのを不思議に思ったことはありませんか?

台風の名前や由来についての詳細はこちらの記事をみてみてください!

台風の名前の付け方決め方!一覧と日本では番号で呼ばれる理由も!日本では台風に「台風○号」と「アジア名」が付けられます。何故、台風に2つの呼び方が付けられているのでしょう?台風の名前の付け方や決め方と...

防災関連記事

台風対策|窓ガラスは段ボールの貼り方で強度が変わる?!テープやフィルムも効果あり!台風といえば「風」と「雨」。大雨も困ったものですが、瞬間的な暴風も多くの被害を生みます。その多くは窓ガラス。風の影響を受けやすく強度にも...
台風対策!大雨洪水で水害に遭いやすい住宅の特徴と浸水への備え方!台風での大雨・豪雨による雨漏りや浸水の被害に遭いやすい住宅があります。そこで、風水害に遭いやすい住宅の特徴や傾向を把握しておきましょう!...

まとめ

台風14号2020たまご進路予想最新!ヨーロッパや米軍とwindy沖縄に影響か?】をまとめました。

今後も台風14号たまごの最新情報がありましたらお知らせします!

「知っとく、防災のすべて」でした。