寒い冬になると足や足先が冷えて辛いです。そんな時にはカイロを貼って温めたいのですが、足先を暖めるのはカイロをどこに貼るのが一番効果的なのでしょう?お得なカイロもご紹介します!
足には貼るカイロと貼らないカイロどっちがいい?
寒い冬になると足先が冷えてなかなか温まりません。
私は子供の頃、冬になると霜柱を踏みながら登校していたからか足の指先がシモヤケになって痛痒くて辛い思いをしたものです。
現在は暖房設備や道路環境も良くなり、霜柱でドロドロになった道を歩くこともなくシモヤケになる子供も少ないようです。
それでも、足先が冷た〜くなってしまうことも。そんな時は、カイロを上手に使うと効果的に足を暖めることができます!
カイロには「貼るタイプ」と「貼らないタイプ」があります。
どちらも暖まる効果は一緒ですが、私は足を暖める時には貼るタイプの方が使いやすいのでいつも貼るタイプを使用しています。
足のどこに貼るのが1番いい?
寒さで血流が悪くなると心臓から一番遠い末端にある足先まで血液がめぐらないので、足先が冷た〜くなってしまうのです。
でも、足先にカイロを貼ってもそんなに暖かくならないという経験をしたことはありませんか?
そんな時、どこにカイロを貼ったら一番効果的に足先が暖まるのでしょう?
まずは体全体を暖めるのがいいそうです!
体全体を暖めるには、おへその下にある丹田(たんでん)」というツボにカイロを貼って暖めると内臓が暖まり、次第に体全体に血流が回るようになります。
血流が良くなれば足先だけでなく、冷えた体も暖まりますね。
そかし、それでもなかなか足先まで暖まらない場合もあります。そんな時には足のツボにカイロを貼るといいでしょう。
使い捨てカイロ「どんと」を販売しているKINCHOの公式サイトを見ると「足のツボ」に貼るのがいいとあります!
「太い血管がある足首のくるぶし周辺を温める」とよいそうです。
内くるぶしの後ろ、アキレス腱との間のくぼみには「太谿(たいけい)」という冷えによいと言われるツボがあり、そこを暖めることで足全体、足先まで暖めることができるそうです。
今は、肩用、お腹用、足先用などカイロの種類も豊富なので、これらを使用すると効果的に足先も早く暖めることができますね。
また、ウェザーニュースのTwitterでは「カイロを春のに適したツボ3選」が紹介されていました。
ランキング形式で紹介されているので参考にしてみてください!
<カイロを貼るのに適したツボ3選>
身体の芯まで冷え込む季節に必須のカイロですが、どこに貼るのがいいのか悩んでいませんか?専門家に冬を乗り切るのに効果が高いと言われるカイロの貼付箇所をランキング形式で教えてもらいました。https://t.co/guIKCJQsBR pic.twitter.com/wlb8d2ywxv— ウェザーニュース (@wni_jp) November 30, 2021
この他、気象庁のtenki.jpでもカイロの貼り方を紹介しています。
やはりアキレス腱との間のくぼみにあるツボ「太谿(たいけい)」に貼るのがいいそうです!
→tenki.jp「寒い日には使い捨てカイロを効率よく貼って暖まりましょう」
どれも「まずは体全体を暖める」ことが大切だとありますね。
足先を暖めるには足先にカイロを貼るのではなく、まずはおへその下にカイロを貼って、足にある太谿というツボにカイロを貼りましょう!
[quads id=1]
おすすめカイロ
冬の間、使い捨てカイロは必需品です。
お腹に1枚、足に2枚貼るとすると一冬に何枚も必要になります。できればコスパのいいカイロがいいですよね。
そこでおすすめなカイロをご紹介しましょう!
こちらは日本製で安心な上、箱買いになるのでかなりお得なカイロです!
先ほどカイロの貼り方でも参考にしたKINCHOの「どんと」です。こちらの「どんと」はよもぎの天然エキス配合により、香りを嗅ぐことで体の芯からじんわり温まることができます!
靴下にはるタイプのカイロもあります。靴を履いていてもつま先を温めてくれるのがいいですね。
カラーも靴下の色によって選べるのが嬉しいです
まとめ
今年の冬はカイロを上手に使って、体も足先も心も暖かく過ごしましょう!